こんにちは!natuです(^O^)/
引き寄せの法則の鉄板は、<もう既に叶った状態>の気分でいること。
頭で「叶った、叶った、叶った」と無理やり思い込ませるのではなく、それが当たり前の状態なんですね。
それには、「やりたいことをやろう!」、「我慢しないで自分の好きなことをやろう!」と言っていますが、
今すぐにやりたいことが出来る状態でもない、そもそもやりたいことが何かすらも分からない、
と感じている人もたくさんいますよね。
子供もやりたくないことをどうにかズルして回避しようと、色々と策を講じてきますよね(苦笑)
今日は【やりたくないことの上にやりたいことが出来る】について書いていきますね。
やりたくないことの経験は無駄じゃない
人間、誰しもやりたくないことはやりたくないし、面倒くさいと感じます。
ですが、生きていればやりたくないことをやらなきゃいけないことも沢山出てきますよね。
やりたいわけでもないし、かといって嫌なわけじゃない、流れのままにやっていることも沢山あります。
お金の為、誰かの為にただやってる。
好きでもないことを、むしろ何がやりたいのかわからないまま日常を過ごしている。
そんな自分が何だか虚しくなって、今やっていることの全てが無駄に思えてきてしまうかもしれない。
「私、何やってんだろ・・・」
そんな風に自分を嘲笑うこともありますよね。
私もそんな思いを沢山してきました。
だけどね、その経験は無駄ではないんです。
今やっている<やりたくないこと>の経験があるから、<やりたいこと>が見つかるんです。
やりたくないことで培った経験、技術、知識、人間力、全てがやりたいことへと繋がっているんです。
<やりたくないこと>は<やりたいことの基礎>になるんです。
基礎がなければ、ただの張りぼてですぐに崩れ落ちます。
基礎がなければやりたいこともできないんです。
私の場合もそうです。
もう2度と関わりたくないと思うほどブラックな会社にいた4年で身も心もボロボロになったけど、
そこで培った事務スキル、IT・PCスキル、出会えた人、人間力が今に繋がっています。
次の会社でも、ブラックな会社にいた時の経験が生かせて、更に新しいIT・PCスキル、知識を得ることができました。
やりたくないことを沢山知ったからこそ、
「私のやりたいことはこれだったんだ」
と本当にやりたかったことに気づき、自分の準備が出来た時に、やりたいことへシフトする出来事が起きました。
無駄だと思えた時間の中で、少しずつ少しずつ自分の経験値をあげていき、
少しずつ少しずつやりたいことへ導かれていったんです。
「やりたいことは何か」と必死に探してたわけじゃありません。
何かが違うと感じながら生きてきて、やりたくないこと、しかたがないと言い聞かせて沢山の時間を使って経験して気づいて、
自分の心に素直になっていくたびに<やりたいこと>が見えてきたんですね。
その<やりたくないこと>での経験があるから、
自分でHPを作って起業して、ブログ書いてと出来ています。
周りの話を聞いていても、起業する時のHP作りや、ブログ作りに困惑する事が多いみたいで、
特に女性は、自分でHPやブログを作ることが出来ない人が多いので、
起業する時の最初の難関を自分で突破できているというのは、とてもプラスなことだなと実感しています。
「私は何をやってるんだろう」
そう何度も感じ、喜びからは程遠い所にいた時間と経験が、今の私の基礎となっているんですね。
最後に
やりたくないことを経験するからこそ、やりたいことが見えてきます。
<やりたくないこと>を端折って、<やりたいこと>は出来ないんです。
何もしないでじっとしていては、やりたいことも、やりたくないことも何なのか分からずじまい。
今はまだ何がやりたいのかわからなくても、あなたの中で準備が出来た時、それは見つかります。
あなたが生きて歩いて来た道に、無駄なことなど1つもありませんからね。