こんにちは!natuです(^.^)
昨日、めったにテレビを見ない私が久しぶりにホンマ!?TVを見ていたら、
女優の比嘉愛未さんが、さんまさんに「キツイ」と番組中ずっと言われていたんですね。
自分に厳しく、妥協を許さず、頑張りすぎてしまう女性ほど「キツイ」とよく言われちゃうんですよね。
比嘉愛未さんも番組の中で話されている事を聞いていると、自分に厳しく一生懸命な人なのが伝わってきました。
今日は「キツイ」と言われてしまう女性達へ伝えたいことを話していきますね。
ナイフからバターナイフになろう
自分の生き方に、芯を通して一生懸命頑張っている女性は輝いていますよね。
自分に厳しく、妥協を許さず、努力を惜しまず、何にたいしても一生懸命に頑張っています。
「○○ってキツイよね。」
「お前はキツイから彼女にしたくない。」
「お前、彼女にしたら俺が絶対勝てないから嫌だ。」
そんな女性に、周りはこんなことを平気で言いますよね。
今聞いてもよくこんな事を人に言えるなって思える言葉ですが、これは私も言われてきましたよ~(苦笑)
私は根っからの戦う性質を持っていて、超負けず嫌いでした。
ただ自分に厳しく、一生懸命にやっているだけなのに
「なんでそんな事言われなきゃいけないの?」
って腹がたちました(-.-)
自分に厳しいがゆえに、誰かに頼ったり、嫌なことから逃げて努力をしない人にものすごい嫌悪感を抱いたりしますよね。
だから、自分も嫌なことから逃げるのはダメなことで、誰かに頼ることは弱い人間のすることだと思ってしまっているんですよね。
自分に厳しく、他人にも厳しくしてしまっています。
自分に対しての厳しさと同じレベルを他人に求めて厳しくしてしまいますから、私も昔はかなり他人に厳しかったと思います。
親友に「昔はナイフだったけど、今はバターナイフになったね。」と言われたことがありましたね~(笑)
周りから「キツイ」と言われてたのは納得です(苦笑)
ですが自分への厳しさと同じものを他人に求めるのは違います。
周りに「キツイ」と言われるから、自分を変えようというのはそれも違います。
「キツイ」自分で居続けると、あなたの心が疲弊してしまうんです。
自分で自分にダメ出しをずっと出すことになってしまいますからね。
そんなことを続けていたら、折角のあなたの魅力がなくなっていってしまいます。
そんなのもったいないですよ!
それを変えるには、まずは自分に厳しくするのはやめましょうね。
嫌なことから逃げたっていい、妥協したっていい、自分1人で背負いこまないで誰かに頼っていい、そんなに頑張らなくていいんだよ、と自分を許してあげてください。
1度逃げても、休憩が終わったらまた立ち向かえばいい。
自分が頑張っている事は自分が1番よく分かっている。
私の頑張りをわかってくれている人は必ずいる。
そうやって自分を緩くしてあげてくださいね。
それが出来ると何かが降りたように、ホッとする気持ちになりますからね。
最後に
自分に優しく出来るようになると、余裕が出てきて自然と周りにも優しくなっていきます。
周りの人が自分と同じように出来なくても、前ほど気にならなくなっている自分に気づきますよ。
元々、芯が通っていた人に余裕もプラスされてくると女性としての魅力も上がります。
厳しさの中に緩さもある余裕のある魅力的な女性になりますよ。
女子力が格段にアップです!
それと、男性の言う「キツイ」と言う言葉は気にしなくていいです。
これって男性の中の【女はこうあるべきだ】という女性像を前提として言っている言葉ですからね。
【女性は大人しくて、家庭的で、守られてる存在】って概念が元になっていますから。
最初の「俺が勝てないから絶対嫌だ」なんてのがいい例ですよね。
そういう事を平気で言う人は、女性の内面をきちんと見ていません。
自分の理想に合うかどうかしか見ていないので、付き合ったとしても別のあなたを作らなきゃいけなくなり、結果的にうまくいかなくなってしまいますね。
あるドラマで俳優の田中 圭さんがとっても素敵な言葉を言ってました。
「毎日を一生懸命生きてるだけで女性は美しいんだ!」
本当にその通りです!!
あなたは周りの評価を気にすることなんてありません。
あなたが一生懸命に輝いて生きていれば、その光を求めて現れる人は必ずいますからね。