こんにちは。natuです(^^)
ここの所、多忙を極めておりまして、なかなかブログも書けず申し訳ありません。
さて、今日は【わかって欲しいときほど、わかってもらえない】について書いていきますね。
人が、誰かにわかって欲しいとき。
何かを我慢し、自分を犠牲にしているとき。
今の状況を変えたい、助けたいと誰かの為、何かの為に頑張っているとき。
そして、それが誰にもわかってもらえない、認めてもらえないと
「どうしてわかってくれないの?」
「こんなに頑張ってる私を、どうして認めてくれないの?」
胸の内に、ふつふつと不満が溜まっていく。
だけど、自分の頑張りをわかって欲しいから、今よりもっと頑張る。
もっと頑張れば、もっと皆の為に働けば。
いつか、わかってもらえる。認めてもらえる。
そうやって、頑張れば頑張るほど、「わかって欲しい」が膨らんで、「わかってくれた」からは遠ざかる。
これは、引き寄せの法則といわれるものです。
「わかって欲しい」と思うのは、その裏では、「誰もわかってくれない」と思っていることと同じ。
引き寄せは、表ではなく裏にある感情『本心』に作用します。
「ない」は「ない」を引き寄せます。
だから、
「わかって欲しい」になってる時ほど「わかってもらえない」
まずは、誰かにわかってもらおうとするのではなく、自分が自分の頑張りを認めてあげてください。
「もっと頑張れば」ではなく、「よく頑張ってるよ、頑張ったよ」と自分自身を褒めてあげてください。
自分の頑張りをわかってあげてください。
そうして、自分を真綿で包んであげたら、
じゃあ、なぜ、わかってもらいたくてこんなに頑張っているんだろう?
なんで、誰かに認めて欲しいんだろう?
自分に問いかけてみてください。自分の中にどんな感情があるのか、見つめてみてください。
あー、そうだったのか。だから、私はこんなにわかって欲しかったのか。
そう気づいた瞬間から、あなたのエネルギーは変わります。
あなたのエネルギーが変われば周りの環境も変わる。
あなたに寄ってくる人も変わります。
そして、「わかって欲しい」を手放せたあなたの元には、あなたを褒めてくれる人もやってきます。認めてくれる人も出てきます。
「わかって欲しい」のエネルギーが強い人には、真面目で妥協を許さず、とても頑張り屋さんが多いです。
頑張ってるあなたは素敵です。
でも、その頑張りがあなたを苦しめることになるのなら、少し肩の力を抜いてみましょう。
余裕ができれば、周りもよく見える。
周りがよく見えれば、気づけます。
あなたの頑張りを見てくれている人がいる、ということに。
大丈夫。
必ず、あなたの頑張りを見てくれている人はいますから。