引き寄せは執着を手放す

こんにちは。natuです(^^)
もうすぐクリスマスですね。
街中が華やかでわくわくしますね。
我が家でもやっとツリーを出しました♪
実はこれも引き寄せました(^-^)
今日は【引き寄せは執着してると遠ざかる】について書いていきますね。
引き寄せは願って手放す
引き寄せは、内側の思い(本心)がエネルギー(波動)となって目の前の現実を作るということです。
頭でやってる偽の思い込みではなくて、ハートが本当は感じていることがエネルギーとなり、目の前の現実を作っているんですね。
冒頭で触れた、我が家のツリーもそうでした。
新築の家に引っ越してからも今までのツリーを飾っていたんですが、なにぶん小さくてそろそろ新しくしたいなぁ~と思っていました。
今までのツリーより大きくて、お部屋の雰囲気に合うふんわりとした綺麗なツリーが欲しいなぁと探していました。
ショッピングモールやショッピングセンター、通販を見てまわるもビビビッ!とくるものがない・・・。
それでも諦めきれずに執着して、毎日のようにネットと睨めっこするも
「う~ん・・・」というものばかりでした。
妥協して買ってもなぁ~。
よし!気に入らないのに買ってもつまらん!
今年もあのツリーを出して楽しめばいいじゃん。
その内、気に入ったのが見つかるさ~。
とネットとの睨めっこをやめ執着を手放してから数日後。
当時、会社員をしていた私はおつかいでパッケージプラザというお店を訪れました。
紙袋や包装紙、リボン、シール、事務用品などを大量に扱ってるお店です。
普段は滅多に行かないお店でした。
入ってすぐの所にクリスマスコーナーがあり、ふと上を見上げたらあるではないですかっ!!
ツリーがっ!!
紙袋を買いにきたお店にツリーがあることに驚いた私でしたが、あるものを見た瞬間、目と心を持っていかれました。
私の目を釘付けにしたのは真っ白な木にたくさんの水色と青色。
頂の光る星と周りでキラキラしている飾りが綺麗な、
まるで天使のような真っ白なツリーでした。
※セッションルームに飾ってます。ツリーの飾りつけは子供たち
「かわいいっーーー!!これだ!これ、絶対欲しい!!」
見つけたーーー!!と乱舞した瞬間でした。
その時は会社のおつかいで来ていたこともあり、予算もオーバーしていたので旦那さんと相談だと思い渋々買わずに帰りました。
(予算がオーバーしていても買う気満々でしたが(笑))
後日、旦那さんの許可も取ってルンルンで買いに行くと、またしても驚きがっ!!
なんと、ツリーがセール価格になっていたんです(*’▽’)
予算内に収まる金額まで下がっていたんです。
お店の人から聞いた話では、
「ツリーはその時に入荷したものだけの販売になるから、在庫もないし売れたらそれで終わりなんですよ~。来年はその時にならないと何が入荷するかわからないんですよ」
とのことだったので、その時、このお店でなければ出会えてなかったツリーでした。
こんな風に、執着を手放したら最初の願いの通りに引き寄せました。
躍起になって睨めっこしているときは、クリスマスまでに間に合わないという焦り、見つからないイライラ、恐れの感情で一杯でした。
楽しくクリスマスを過ごしたい気持ちからのツリー探しが、全く楽しめてなかったです。
そういうエネルギーを発していたので、引き寄せられてくるのも自分が満足するような物は来ず、更にイライラを増長させてしまってましたね(苦笑)
そもそも、
<執着>していることが「今の自分は不幸せだ」と言っているのと同じなんです。
執着とは、ある人や物事に捉われてそこから離れられない、心の状態のことを言います。
執着している物事や人を手にすることで
自分の幸せのバロメーターを上げようとしているんです。
=今の自分のままでは楽しくない、幸せじゃない
そうなれば、エネルギーは「楽しくない、幸せじゃない」になります。
引き寄せの法則で、もっと自分をつまらなく、不幸せにすることが寄ってきてしまうんですね。
今の自分に”ない”から欲するのではなくて、
今の自分でも幸せだけどこれがあったらもっとハッピー
と願ってあとは宇宙にお任せでいいんです(^-^)
自分を、より幸せにしてあげたいのなら、まずは今の自分を肯定してあげてくださいね。
執着を手放せたとき、新たな道が開きますよ。
最後に
引き寄せは、引き寄せたことに気づいて感謝していくとどんどん次が来ます。
こんな事も、あんな事もということも起きるようになります。
今の自分の幸せを受け取りながら、
「ケセラセラ」で楽しみながら生きていると引き寄せられますからね(^_-)-☆
Comment
natuさん、メリークリスマス♪
いつもタイムリーなブログ、とってもありがたいです。もちろん、過去のものが響くこともありますよ^ ^
執着、ものすっごくしてるなぁって思いました。彼が、離婚して私と一緒になってくれるって、そのことにすごくすごく執着していました。なぜかそうなるって予感が頭から離れなくて。それって、執着でしたね。
ゼクシィのCMで、結婚するとかしないとか、それよりただ愛してるってセリフがあって。すごくハッとしました。そうだった。私はただ、彼を愛してる。どうしてそんな簡単で当たり前で、シンプルなことを忘れていたんだろう。もちろん、離婚してくれたら最高に幸せ。彼と人生を歩めたら心から嬉しいです。私には、彼が必要だから。でも、執着は手放すって知ってたのに、なんだか意固地になっていました。
こんなにたくさん、彼は私の為に時間を作ってくれて。たくさん一緒にいてくれて。どうして今が幸せなことを忘れていたんだろう。こんなに会えて、幸せで。幸せが怖いって思ったこともあったのに。会えることが当たり前になってきていて、慣れと共に欲張りになっていたのかもしれません。
気づかせてくれてありがとうございます。
みえさんへ〉
コメントありがとうございます。
メリークリスマス♪
ブログがみえさんの気づきのきっかけになれたのなら良かったです。
ブログもCMの言葉もみえさんへのサインですね。
人は今ある愛に慣れ、相手への愛が深まるとどうしても「もっと」という欲が出てきます。
欲が出ることはけっしてダメなことではありませんが、行きすぎてしまうとそこに囚われてしまうんですよね。
でも、自分でそこに気づけたみえさんは偉いです。
自分で自分を誉めてあげて下さいね(^^)