こんにちは。natuです(^^)
コロナウィルス、拡がってますね。
私の子供達も今日から休校です。
未知なものに対する“不安、恐怖”
いつもと違う日常、何にイライラをぶつけていいのかわからない“不満、焦り”
情報に振り回され、デマだとわかってるのに“買い占める”
皆が買ってるから…
マスクみたいになくなったら…
恐怖で一杯になってますね。
それに煽られて血眼になって、押し合いへし合い買いに走る。
ドラッグストアの店員に暴言を吐く。
お店や会社の備品を盗む。
悲しいよね~。
人として、恥ずかしいよね。
私にはウイルスより”人間”の方がよっぽど恐いよ。
「我、先に」のこの空気感に呆れてしまいます。
本当に必要な人に届かなくなる。
そして、”買い占め”てるわけじゃないのに。
今、ないから買うのに、
子供達のお昼で必要だから、生理用品も、トイレットペーパーも今ないから買うのに
「買い占めてるよ」
こんな言葉を掛けられる。
嫌だよね~
うるさいわっ!!今、必要なんじゃ!!
って言いたくなるよね~。
でもね、こういう時こそ
自分をしっかり持つ!
<自分軸>で生きる!
自分の頭で考え、何が本当で何が嘘なのか。
今、自分にそれは本当に必要なのか。
今、自分のしてる行為は恥ずべきことじゃないのか。
自分の足でしっかり立とう!
そうすると、
あれ?何でこんなに怖がってたんだっけ?
なんとかなるよ!
って楽になるから。
未知なものに恐怖で支配されればされるほど、恐怖に呑まれちゃう。
こんな時だからこそ、
ケ・セラ・セラ♪
で余裕を持っていきましょうね。
こんな時こそ、
みんなで乗り越えていきましょうね!