こんにちは!natuです(^O^)/
春の訪れを、家族の鼻水とくしゃみと保湿ティッシュで感じている今日この頃です(笑)
私以外の家族はみんな花粉症なんですよね~^^;
鼻の下赤男と鼻の下赤子が発生中です(笑)
今日は【モテ系女子が嫌いな理由】について書いていきますね。
モテ系女子と自分でできるもん女子
今思えば、昔から私の周りには必ず<モテ系女子>がいました。
なぜなら私が、<自分でできるもん女子>だったからですね(苦笑)
自分でなんとかしようと頑張る女子の周りには、どこの場所にいってもモテ系女子がいることが多いんです。
自分でできるもんは女子は、誰かに頼ることも、助けを乞う事もせず、ひたすら自分の力で結果を出して評価されようと努力してゴールに向かって走り続けています。
なのに、チヤホヤされず正当な評価を受けることもままなりません。
モテ系女子は、のほほんとマイペースに仕事をこなし、バリバリ仕事をこなしていなくても評判がよくて、男性受けもよくチヤホヤされます。
いつのまにか昇給や昇進していたなんてこともあります。
両者の違いは、受け取り上手かそうでないかの違いにあるんです。
私も
「何であいつばかりチヤホヤされて、頑張ってる私を誰も助けてくれないんだろう」
と何度も思いましたよ^^;
でもそれは、私が「1人で出来るもん」という波動を放っていたからなんですね。
男性は誰かの役に立つことで自分の価値を高め、自分がしたことで喜んでくれることが喜びなんですね。
「1人で出来るもん」の波動を放っている女性に男性は手を差し伸べにくいものなんです。
1人で何でも出来る女子の側では、自分が何も役に立たないと感じ、寄りつかないんです。
受け取り上手な女子は、「助けて欲しいな」の波動を大なり小なり放っているんです。
男性の守ってあげたい、役に立ちたいという本質を駆り立て助けてあげたいと惹かれるんですね。
誰かが手を差し伸べたら素直に頼り、褒めてくれれば素直に感謝を述べる。
遠慮や謙遜といったものを優先せず、素直に反応するんですね。
何かを与え、受け取って喜んでくれる。
男性の本質の<与える>を、上手に受け取って喜んでくれる女性を求めているんです。
自分でできるもん女子から見たら、
自分がバリバリ頑張ってる横でのほほんとマイペースでいるモテ系女子は、
媚を売って何でも人に頼ろうとする甘ちゃんに見えて、「ムカッ」とする相手でもあるんですね。
「あの女ムカつく!嫌い!」
となるんですね。
これも引き寄せあっているんです。
どこまでも1人で頑張ろうと走り続けて男性性を発揮している女子の目の前に、
のほほんとマイペースに休憩しながら走る<受け取る>女性性を発揮している女子が表れるんです。
目の前に表れているということは、今のあなたに必要なものを見せてくれているんですね。
あなたの中にも、<受け取る>女性性を取り入れて、もっと肩の力を抜いていいんだよと教えてくれるために見せてくれてるんです。
目の前に自分とは真逆の生き物がいて、腹は立つしムカつくし、嫌いだしでもいいんです。
だって嫌いなのは、
自分がずっと甘えてこられなかったから。
自分の力で何とかしなければいけなくて、誰かに頼ることも助けを求める事も出来なかったから。
本当は甘えたかったし、助けて欲しかったんだよね。
私だって構って欲しかったんだよね。
寂しかったんだよね。
モテ系女子に対する嫌悪や嫉妬の裏にはあなたの<悲しみ>が隠れているんです。
その意識に向き合ってあげてください。
寂しかった、悲しかった自分をたくさん構ってあげてくださいね。
最後に
モテ系女子になるには、まずは自分を構ってあげることからですね。
ずーっと走り続けて、給水ポイントもすっ飛ばして、
ひたすらゴールしか目指してこなかったあなた自身に、休憩をあげてくださいね。
誰かに頼ったり甘えたりするのは弱いことじゃない。
誰かを喜ばせ、自分を助けてあげることができるんです。
肩の力を抜いて、のほほんとモテ系女子になっていきましょうね(^-^)
参考書籍↓↓↓
[amazonjs asin=”4797376198″ locale=”JP” title=”愛され女神に生まれ変わる方法”]
【前の記事】⇒念を飛ばす-ネガティブな念は鋭い矢-
【関連記事】⇒年上の女性からの敵意やライバル心を引き寄せるもの