こんにちは!natuです(^O^)
怪獣達はミニオンを観に行き、束の間の静けさです(笑)
学校や大学、企業も長期休暇がもうすぐやってきますね。
女性は普段、家事・育児・仕事とフル活動をしているから、休みぐらいは男性に期待しますよね。
男性は普段、仕事ばかりだから、ここぞという時に「良き父親」「良き夫」としての役目を果たそうと奮闘します。
奥さんの目がギロリと光っているし(笑)
日常とは全く違うペースに「早く休みが終わってくれ~!」って内心は思っている男性は多いですよ~(苦笑)
そんな休みで家にいる旦那さんや恋人に買い物を頼んだりしますよね?
買ってきたものを見て・・・
「もー!!違うよーーー!!」って女性は何度男性に叫んだことでしょう(苦笑)
今日はそんな違いについて書いていきますね。
男性はあいまいな表現では伝わらない
女性と男性では大事にしているものが違いますし、物事の捉え方も全然違います。
例えば、
あなたが男性に「いつもと同じ洗剤でいいから買ってきて~。」と頼みます。
男性は頼まれたものを意気揚々と買って帰ってきますが、全く違うものでした。
あなた:「いつもと同じって言ったじゃん!」
男性:「いつものだと思って買ってきた。なんか違う気がしたけどこれでいいかなって思って・・・。」
あなた:「わからなければ電話してくれればいいのに~。」
男性:「いやぁ~これだけで電話するのもなぁ~って思って。」
あなた:「・・・。」
あなたは内心では「洗剤買ってきて頼んだだけなのに・・・それすら出来ないの!」とプンスカですよね。
ですが男性は「いつもと同じ」がわからないんですね。
洗剤を日常的に使用するのは奥さんや恋人であるあなたなので、普段から目にしていても自分に必要じゃないと思っている情報は覚えていないんですよね。
見ているようで見ていないんです!
「わからないなら電話してよ!」と思いますが、
目標に向かって、自分1人だけの力で努力して頑張るのが大好きな男性は、簡単に人に助けを求めることができないんです。
更に、あなたからのミッションで、わからないからと言って電話するのはカッコ悪いと感じているのです。
頼まれて「わかった。」と返事をして出てきた以上、「洗剤なんだっけ?」と聞くのにすごい勇気が必要なんです。
好きな人の前ではカッコつけたいんですよね。
なので、とりあえずミッションの完了を優先させてしまうんです。
そんな男心を汲んで、間違ったことを責めないであげてくださいね。
このような男性の特性を理解して上手に頼みごとをすれば、プンスカもなくなりますよ(^_^)
ではどのようにすればよいかと言うと、メモに次のことを書いて渡します。
- 商品の名前
- 量(グラム数など)、個数
- 詰め替え or 本体
- だいたいの値段
- 「物がなかったり、わからなかったら電話してね。」の一言を添える
- 商品の写メを持たせる
男性には細かく詳細をはっきりと伝え、「わからないときは電話していいんだよ~」とこちらから先にミッションのハードルを下げておきます。
物がない場合に「これでいいや。」と言う適当な代替品購入を阻止できます。
私達夫婦はこれをやるようになったら、プンスカもなくなり言った言わない論争もなくなりました(笑)
これは物の場所を聞かれた時も同じですね。
「いつも使っている引き出し」と言われても、「いつも使ってる引き出しって全部使っているんだけど・・・どれ?」と分からなくなってしまうんです。
女性はいつも使っている引き出しの中でも、1番使用頻度の多い引き出しのことを”いつも使っている”と言っているのですが、男性は使用頻度なんて考えてもないし気にしてないので、「いつも使ってるって全部じゃん」となるわけです(苦笑)
まとめ
男性は自分に必要じゃない情報に対しては、見ているようで見ていないし、聞いているようで聞いてないです。
目の前にあるものをなかなか見つけられず「どこどこ?」なんてのび太君をやっているにも関わらず、奥にある賞味期限の切れた調味料を見つけて「切れてるよ。」なんて言って女性をプンスカさせます(笑)
女性は自分に必要でなくても、見たもの聞いたものはどこか記憶に留めています。
誰かが探し物をしていて「それ、倉庫で見ましたよ。」なんて教えてくれるのも女性が多いですよね。
この違いをきちんと理解して、女性側が伝え方を工夫し男性がしてくれたことに対して「ありがとう!助かったよ。」とおだてて感謝を伝えることで、もっと男性が頼れる男になっていきますよ。
男性を尊重しつつ、女性が男性を手の平で転がすぐらいがいい関係になりますよ(^^♪