あなたは『引き寄せ』という言葉を聞いたことがありますか?
車の買取一括査定も無事に終わり、私の希望通り相場より10万近く高い金額で売却することができました。
売却しようとなった時は、私の理想の金額はほぼ無理との見方を周りはしてました。
でも、私は
「大丈夫!いける!1社は必ずいる!」
と理想の金額でいい業者に売れたイメージを持ち、信じていました。
見事に金額も希望額ジャストで、業者の営業マンもとても感じがよくて知識も豊富な方に売れました。
売却後の手続きから、車の引き渡しまでとても順調に問題なくいきました。
しかも、車を引き渡す日は朝からドシャ降りの雨で、止まないといっていたのに引き渡す少し前に雨が止んだんです。
引き取りの時間も夜だったんですが、キャンセルが出て早めに取りに来てくれることになって、
明るいうちに車の姿をきちんと見送ることができました。
これが『引き寄せ』です。
今日は、いわゆる『引き寄せの法則』と呼ばれるものについて、わかりやすく簡単に説明していきます。
引き寄せとは”人の思い(本心)の力が思った現実を創る”というもの
人は内側で常にいろいろな思いを持っています。
その思いが外側に出て、「同じだー!」と似たようなものが集まってくることをいいます。
よく聞く言葉で、<類は友を呼ぶ>もこれと同じ『引き寄せの法則』で起こっていることです。
あなたが、朝一仕事で些細なミスをします。
「あー、今日はもう1日うまくいかないぁ」
と思ったら、その日は1日うまくいかないことばっかり起きます。
そして、お風呂に入ってゆっくりしていると
「今日はやっぱりうまくいかなかった」
なんて思い返して、朝思ったことが現実になったと気づくはずです。
冒頭に書いたこともこれと同じで、
私が「大丈夫!」と信じていいイメージを思っていたので、思いのまま引き寄せたのです。
引き寄せよう、引き寄せようと頑張っちゃうと逃げていく
じゃあ、常に引き寄せたいものを考えていて、
「それだけに関心を寄せ続けてれば引き寄せられる!」
と思っているなら、それは違います。
引き寄せようと必死になるのは、「引き寄せられない」と本心で思っているからです。
例えるなら・・・
あなたはレストランにおいしい料理を食べに来店し、注文しています。
パスタにしよう!
味はトマトソースで、ナスとベーコンがたっぷり入っていて、量はレギュラーサイズにしよう!
ここのシェフは評判良いから信じてる!
と注文したはいいけど、
本当においしいのかな?大丈夫かな?
と不安になり始めます。
チーズはかかってるの?
にんにくはどれくらい入ってるの?
やっぱり量を増やしてもらおうか?
と色々なことが気になり、その度にウエイターを呼んで注文をしなおしてしまいます。
シェフを信じると言いながら、全く信じてないのです。
それでは一向に料理は完成せず食べれません。
そうではなくて、
注文したらあとはシェフに任せて、おいしい料理が出てくるのを信じて待っていればいいのです。
待っている間はただ黙って待っているのではなく、
恋人や友達との会話を楽しみ、外に見える景色を見て「きれいだなぁ~」と感じたりしながら、
別のことに目を向けその時間を楽しみます。
そうしていれば、最高のタイミングで完成したトマトソースパスタが運ばれてきます。
もちろん味もとびっきりにおいしくて、おいしかったと満足して作ってくれたシェフに感謝します。
そしてまた来ようと思います。
シェフを信じていると言いながら本心ではシェフを信じてなかったので、
一向においしい料理が食べられない現実を引き寄せてしまったのです。
シェフを本心から信じて任せたことによって、おいしい料理が食べられる現実を引き寄せました。
あなたも、一緒に時間を共にした相手も、シェフもお店も”幸せ”な気持ちで一杯になります。
この喜びの感情で”幸せ”という気持ちが質の高い波動になり、良い引き寄せを起こします。
だから頑張れば頑張るほど、
「どうしてこんなに頑張ってるのにいい引き寄せが起きないの!?」
というマイナスな感情も沸き起こりやすくなります。
そうすると引き寄せは逃げていってしまいます。
シェフを信じるのと同じで、1度願ったらほっといて流れに任せましょう。
そうすれば最高のタイミングで引き寄せは起こります!
引き寄せは波動の共鳴から起こる
『引き寄せ』は思いが目の前の現実を作るということですが、その元になるのは『波動』です。
波動とは自分の内側の思いが振動となって周りに伝わっていることを表します。
ライブ会場でファンの熱気と興奮で、お祭りのような空気に包まれているのを身体で感じることがあります。
カップルを見て幸せそうな空気に包まれてるのを見ると「幸せそうだなぁ~」と感じますね。
逆に機嫌の悪い人をみるとピリピリした空気を感じ、
体調の悪い人や人の悪口ばかり言ってる人を見るともわ~んとした空気が伝わってきますね。
この”空気”といわれるものが『波動』です。
「お前、空気よめよ!」とはよく言ったもので「お前、波動よめよ!」と言ってるのと同じですからね(笑)
人の波動を感じやすい人は、だいたい空気もよみます。
空気をよんじゃうので、気を遣うことが多く気苦労も多いのではないでしょうか。
このように、思いや感情は目に見えなくても波動となって絶えず発信されているもので、それを相手に送ったり、受信したりしています。
あなたの波動と同じような周波数を持つ人や物と共鳴して引き寄せられてきます。
良いことも悪いことも同じように引き寄せます。
今、目の前の現実があなたにとって思わしくないことなら、それはあなたの波動が元になり引き寄せたことです。
それを変えたいのであれば、あなたから出る波動を変えていきましょう。
波動は<思い>が元になり、<思い>は<考えること>ではない
「思考は現実化する」ナポレオン・ヒル
引き寄せに興味をお持ちになったことがある方なら、この言葉は必ずと言っていいほど聞いてますね。
<思考=思い>なのですが、
これは<本心では出来ないと思っていることを、頭で出来ると考える思考>とは違います。
<考えている>というのは、
結果に行きつくまでのルートを立てていたり、
過去の結果の原因を探そうとしている状態で、
わからない事をいつまでもウダウダと考えていることです。
<思っている>というのは、結果に意識を集中し、そこまでの過程は見てません。
富士山を見て=きれいだなぁ~
勝ちたいから=試合に勝つ!
なるといったらなる=海賊王におれはなる!(ワンピース ルフィより)
そうなりたい理由や勝てる理由を探したりせず、結果だけに強く意識を集中することが思っているということです。
軽い気持ちでルフィは「海賊王におれはなる!」なんて思ってないですよね。
海賊王になる為にどうしたらいいかなんて細かいことを考えずに、
海賊王になる!ことに意識を集中して、どんな困難も越えていく覚悟と強い思いを持って進んでいますよね。
それと同じで、<強い思いと特定のものに意識すること>で現実化するんですね。
まとめ
『引き寄せの法則』は魔法の法則でも、難しい法則でもなくて、とても気軽に楽しみながら使う法則です。
頭だけで考えるのではなく、思いに意識を集中することが大事ですね。
引き寄せの法則を上手に使ってハッピーになりましょう!
【関連記事①】⇒引き寄せの法則で他人を変えることは出来るのか?
【関連記事②】⇒引き寄せ難民は引き寄せようとする意識から離れること