こんにちは!natuです。
週末、娘のかなが”すイエんサー”という番組を見てからずっと作りたがっていたポテトチップスを手作りしました!
これが超ーーーーー上手かった!!
初めて作ったとは思えない出来映えで、家族4人であっという間に完食してしまいました(^O^)
食べるのに夢中で写真を撮り忘れてしまったのです(・o・)
それぐらいおいしかったんですよ~♪
↓ ↓ ↓
※ポイントはスライスしたじゃがいもをお湯で洗うところですね!焦げなくなりますよ~♪
そして今日の朝、ゴミ捨てから戻ると”黒い羽”が道に落ちていました。
行くときは何もなかったのに、戻るまでの5分くらいの間にありました~。
黒い羽は不吉なイメージがありますが、白でも黒でも天使からのメッセージです。
黒の場合は「あなたを守護していますよ」との支える意味合いが強いそうです。
蝶も毎日のように見ていて、私の中で変化が起きてから色々なサインをまた受け取っています。
今は”変化”していくときでいいんだなぁ~と感じています。
今日は変化するのが怖い人、出来ない人、すぐに進める人、様々な人がいて、どうしてそれぞれ違うのか?
そんな”変化”について話していきますね。
変化を恐れるエゴ
人がなにかを変えようとするときに、エゴが顔を出します。
不安や否定という自分が生み出すエゴ。
「今さら変えても遅い。」「失敗したらどうするの?」「私程度の人間は、ここで収まるしかない。」
変えたいと願っているのに、未来への不安や自分をこの程度の人間だと決定づけたいなどの、望まない矛盾した感情です。
嫉妬や否定という周りが生み出すエゴ。
「あんたなんかにそんなの無理だよ。」「そんなのは理想だろ?現実はそう上手くいかないよ。」「あなたがそれをやるの?無理無理できっこないよ。」「子供の頃からよく知ってる私にはわかる。そんなこと出来る?信じられないな。」
これらがあなたが望むものへと進もうとしている道を邪魔します。
あなたが変わろうとしている時に、ネガティブなことを言ってあなたの進む道を邪魔しようとする人たちは、あなたが自分たちとは違うところに行ってしまうことが気に食わないのです。
自分たちの枠から外れていくことが嫌なんですね。
変わらないでそのままの状態で居続けたい人達は、変えられることを極端に嫌がります。
自分との違いを見せつけられ、自分より豊かになって、自分より幸せになってしまうかもしれない事が怖いのです。
変わらないことで、今のまま何もしなくていいぬるま湯にずっと浸かっていたいんですね。
「あなたの為に言うけど。」「どこに行っても同じでしょ?だったらいればいい。」「変えてどうするの?そんなの今と変わらない。だったら今のままでいいよ。」
とあなたの為のように言ってきますが、これは全部自分の為に言っています。
変わりたくない人たちは、変わった他人を見せられることで、”自分が変わらなければいけない”と気づいてしまい、今のまま何もしなくていい状態から抜けださなきゃいけなくなることがとても嫌なんです。
そんなあなたを邪魔した本人はさっさと辞めてしまったり、いざと言う時は助けてくれないなんてことは良くありますね。
そして周りが決めつけている”あなたはこういう人だ”の固定概念にあなたが縛られることはありません。
親や親戚、友達や周りが見ているあなたは、あなたの中の一部分にしか過ぎません。
あなたが生きてきた中で、全て経験してきた感情や体験であなたの中身が作られています。
時間が流れれば、それだけあなたの中身もアップデートされて新しいデータになっているんです。
周りの”あなたはこういう人だ”の固定概念も古いデータと一緒ですから、”私は私”で自分の心に素直になっていいんです。
自分が生み出すエゴと、周りが生み出すエゴに惑わされて望んでいるものから遠ざかり、”変化”することを躊躇してしまんです。
”私は私”の自分軸を持つ
すぐに変化へと進める人は”私は私”という自分軸がしっかりとしている人に多いですね。
たとえエゴに惑わされて少しフラフラとしても、自分がどうしたいかと向き合い、不安な部分があれば自分が信頼のおけるヒーラーに相談したり、これだと思ったらいつまでもグダグダしてないで行動に移すことを時間をかけずにやっている人が多いです。
流れの早い人は決断から行動までも早いです。
グダグダといつまで悩んでいても、自分が選ぶ結果は同じだということが分かっているからです。
なにかと理由を付けて進めない人は、今はまだその段階まで心の準備が出来てないという事ですから、今は変えないという選択でも大丈夫です。
あなたの準備ができた時、自然と周りの環境、状況が整って今しかないという状況がやってきますからね。
私の場合は会社を辞めるタイミングがそうでしたね。
あの時辞めなければ、今も辞めれず仕事をしていたと思いますし、車を手放しても全く問題なく過ごせていますからね。
あなたが選んだことで心がホッとしている状態が、望むものへと思考が変わったことを表しています。
変化へと進もうとした時に、自分へのダメ出しのエゴにも周りのエゴにも惑わされ、
”じゃあやっぱり今のままでいる”
と選択したところで心はホッとしますか?
なんだかモヤモヤしませんか?
ホッとしていない状態は、あなたが望んでいるものから遠ざかっていることを感情が教えてくれているんです。
その状態ではいくら頑張っても状況は好転しません。
自分が本当は望んでいないことに関心を寄せてしまっている状態ですからね。
関心を寄せている望んでいない事が引き寄せられてきます。
それではずっとモヤモヤしたままになってしまいますよね。
まとめ
何かを変えようとしている時、あなたが考えている事に対して心はホッとしていますか?
何かを変えるために行動している時、どこか心がザワザワ、モヤモヤしていませんか?
”今”ではなく先ばかり見て焦ってませんか?
焦りは違う方向へと進ませ、心がザワザワ、モヤモヤする時は望むのとは違う方向に関心がいってしまっている事を表しています。
あなたがホッとしている状態が本来のあなたの状態であり、望むものへと思考が変わったことを表しているという事を忘れないでくださいね。