こんにちは!natuです(^O^)/
ここ数日、ずっとモチベーションが下がっていてモヤモヤしていました。
ブログを書くことに、初めて苦痛を感じました。
パソコンの前に座って打ち込んでは消し、打ち込んでは消しを繰り返していました。
気づけば3時間もたっていて、作成画面は真っ白のまま。
つまるところ、書けない!!
こんな状態で無理やり書いても、癒しを届けられる訳がない。
「うん。今日はやめた!」
と自分を甘やかすことにしました。
この”甘やかす”って人によっては”逃げ”だと思われるかもしれません。
その通りです。
これは逃げです。
頑張れないときは、一旦そこから逃げちゃっていいんです。
逃げて休憩して、また戻ってくればいいのです。
逃げて休憩したら、戻ればいい
人はどんな困難に陥っても自分に厳しく必死に頑張ることが美しく、それが当然だと思われています。
『甘やかす』、『逃げる』は弱い人間のすることだと本気で思っている人もいます。(過去の私もその1人でした 苦笑)
本来、人間は弱い生き物です。
弱いゆえに、強くなろうと魂を成長させていくのです。
最初から鋼のように強くて、どんな壁が立ちはだかっても猪突猛進で突き破れる人はいません。
弱い部分が顔をだし、
頑張ろうとしても頑張れない。
やる気をだしたいのにでない。
何をやっても無意味に感じる。
そんな感情に覆われて逃げたくなる時はあります。
でもね、人は『頑張らなきゃいけない』『逃げることは弱くてカッコ悪い』と自分の逃げ道を封鎖してしまうんですよね。
自分の内側の『頑張れない自分』の感情を無視して、表で必死に頑張ろうともがくんです。
『頑張れない自分』と『頑張らなきゃと頑張る自分』が互いに反対方向にオールを漕いでいるから、ちっとも進まない。
なんで進まないんだー!ともっと必死にオールを漕いで、それでも進まないから
「こんなに頑張ってもダメなんだな」
と疲弊して途中で諦めてしまうんですね。
そうなる前に、一旦逃げちゃいましょ!
『頑張れない自分』にオールを預けて『頑張らなきゃと頑張る自分』をサボってしまえばいい。
『頑張れない自分』がオールを漕いで好きなことすればいいんです。
漕がずに流れに身を任せてみたり、ボートから下りて地面に寝っころがってもいい。
映画を見たり、
アニメを見たり、
マンガを読んだり、
ゲームしたり、
昼寝したり、
おやつ食べたり、
自分が好きなことすればいいんです。
そうやって、今必死になっている状況から一旦離れるのです。
離れて「うん。戻ろ!」と思えた時に戻ればいい。
その時には、自分が好きなことをして楽しみながら頑張ることが、流れに乗ってオールを漕ぐことだと気づいているはずです。
今度は『頑張らなきゃと頑張る自分』ではなく『楽しみながら頑張る自分』がオールを握っていますから。
最後に
逃げることは、恥ずかしい事でもカッコ悪い事でもありません。
逃げて休憩することによって見えてくるものもあります。
ただ、最初からやろうともせず、頑張ろうともせずに逃げることは違います。
それは本当に”ただの逃げ”です。
頑張りすぎて壊れてしまう前に、一旦休憩しましょうね。
※ワンピースのルフィだって海賊王への道を一旦休憩して、自分のやりたいことをやったから大丈夫!それが今のルフィを創っています(^o^)